2009年02月13日

第3クール・休養日 阪神タイガース春季キャンプ

今日も宜野座は天気がよかったですが、阪神キャンプは休養日ですicon01


今日は山口高志投手コーチのインタビューと、第3クールの総集編がありました。


山口コーチは、皆さんも知っている通り、現役時代は名投手として活躍された方です。


そしてなにより、藤川球児のフォームを改造し、球界最高のストッパーに成長させた名コーチでもあります。


久々にコーチに復帰して、いきなりバテているとかw


先日の日本ハム戦で打たれた黒田に関しては、「今はまだ変化球の練習が足りないから、気にしていない」とのこと。


先発ローテに関しては、「ベテランも若手も入れて、候補はたくさんいる。贅沢な悩み」と言っていました。


僕としては柱になれるような先発ピッチャーがあと2枚はほしいです。山口さん!頑張って!!


19日に1軍も安芸に移りますが、そこでもう一度、1軍2軍を決めなおすそうです。


ここである程度絞りたいと言っていました。


沖縄での練習試合の結果は当てにしないとのこと。


まだまだ今2軍にいる人も、練習試合で結果がよくなかった人にもチャンスがありますね。


それから、今日の新聞やテレビなどのメディアで報道されていましたが、早くも安藤投手を開幕投手に指名しましたね!


それだけ、期待と信頼、そして自信を持って送り出せると真弓監督が判断したのでしょう。


あと、昨日からですが、バルディリスが手を傷めた模様。


彼のしたたかなまでの練習姿勢や華麗な守備が好きな僕は、今年の彼に期待いているのですが、ちょっと気になります><


それほど大きな怪我ではないみたいですので、早く元気な姿がみたいですねface02  


2009年02月12日

第3クール 阪神タイガース春季キャンプ・10日目

阪神タイガースや他のチームもそうですが、今年は沖縄で春季キャンプを行っているチームは天気に恵まれましたねicon01


今日は、プロ8年目を迎えた安藤が100球を超える連日のブルペンに続き、今キャンプで初めてフリー打撃に登板しました。


関本、赤星を相手に53球。


力強いボールに本人も順調だと話していました。


今日最も観客の目を引いたのは、阪神の中軸を組む金本と新井が、ランチ特打で二人そろって打撃ゲージ入ったところだったと思います。


昨日に続き、真弓監督の計らいだそうです。


柵越えは、金本は84スイングで15本、新井は76スイングで7本でした。


それからブルペンでは昨日の日本ハム戦で投げた岩田、上園、黒田、白仁田が今日も元気に投げていました。


しかし、黒田は昨日の試合では力が入りすぎてましたねw


今度はピチャリと抑えて気持ちよくマウンドを降りてもらいたいものです。


で、今日気になったのは、投手の金村。


実績、技術は十分なんですが、去年は結果が出ませんでしたね。(まぁ打線との兼ね合いもありましたが)


今日はその金村がバッティングピッチャーとして登板しました。


密かに僕が今シーズン期待しているピッチャーです^^


バッターにはベテランの矢野、桧山が出てきました。


3人ともここまで怪我なく来てくれているのでうれしいですね!


一応、僕の先発ローテ予想は、安藤、下柳、岩田、上園、石川、金村です。


1軍キャンプに参加した、若手の白仁田、黒田、玉木、阿部は中継ぎでの結果を期待したいといったところですね。  


2009年02月10日

第3クール 阪神タイガース春季キャンプ・8日目

いよいよ、阪神タイガース春季キャンプも第3クールに突入。


今日はなんとアニキ金本がとうとうフリー打撃に登場face02


去年はこの時期も怪我の影響で調整していましたが、今年は2月1日から1軍に帯同し、順調に体を作っていました。


フリー打撃では、ガンガン引っ張って力強い打球を何本も打ってくれました!


今年も頼もしい存在であることは間違いないアニキ金本。


今日、解説だった岡田前監督も「今年もやってくれるでしょう」と言ってくれました。


金本のフリー打撃の後に、これまた今年初のフリー打撃に入った矢野。


矢野はオフの手術の影響が少し残っているのか、スロー調整でここまで来ているようですね。


一方、ブルペンでは安藤、江草、渡辺、金村、岩田、藤川など、今年も主力を担うであろう選手が投げていました。


明日は、どうやら岩田が日本ハム戦で先発するそうです。


他球団もそうですが、WBCに選ばれるかどうかが微妙な選手は調整が難しいですね。


シーズンに影響が出ないことを祈りますface06


今日は二軍の様子も放送されましたが、今年のドラ1、蕭一傑(ショウイッケツ)投手のピッチングを初めて見ました。


良い言い方をすればキレイにまとまっている、悪い言い方をすれば何か1つ特徴がほしいといったところでしょうか。


でも、ストレートは走っているように見えましたね。


彼もWBCの台湾代表候補ですから、相当気合が入っているのでしょう。


それから最後に、今年は矢野がいるとはいえ、捕手の2番手を育てるのが必須。


1軍にいる狩野、清水、岡崎も2軍にいる小宮山らもチャンスの年だと思うので、「矢野さんに代わるのは俺だ!」という捕手が出てきてほしいですね。


明日の日本ハムとの練習試合が楽しみですniko