2009年02月26日

第6クール 阪神タイガース春季キャンプ 紅白戦

今日はいい天気で紅白戦が行われましたicon01


スライドという形になりましたが、先発は安藤・福原の両投手。


安藤はそれほど心配していませんが、今年の福原は先発ローテにも入れるかどうかわらないという立場。


ここで結果が欲しいところですね。


もちろんですが、他の当落線上にいる選手もココでアピールしていかなければ、生き残っていけません。


28日からはいよいよオープン戦がスタート。


全選手にしっかりアピールしてもらいたいです!


今日はサードに新井、センター赤星などレギュラー選手も加わってきました。


レギュラー選手はまだ調整段階でしょうが、新井がいきなり爆発しました。


初回、ランナー三塁からセンター前へタイムリー。


2打席目では、レフトへ超特大ホームランを!!


2打数2安打2打点。仕上がりの良さにちょっとビビリましたw


先発した安藤は3回を2安打無失点。順調ですね!


一方の福原はいきなり先頭の赤星を出し、そのまま盗塁。


福原と組んだ2番手捕手争いをしている狩野ですが、送球の精度も悪く簡単に赤星に走られてしまいました。


その後3番の鳥谷が見事なあたりで先制3ベース。


ん~、これはいけませんなぁ><;


今日の投手陣ではアッチソンが良かったですね。1回を三者凡退に抑え、上々の出来。


真弓監督も「ちょっと(仕上がりが)早いんじゃないかな」とうれしいような悲しいような感じでした。


今日は当落線上にいる選手に頑張ってもらいたかったのですが、レギュラークラスの選手の活躍が目立った試合でした。


ルーキーでは上本がよかったです。


2塁打も放ち、1軍がググっと近づいたかもしれませんね!


結果は白5-1紅。  


Posted by たーちゃん at 22:26Comments(0)紅白戦

2009年02月25日

第6クール 阪神タイガース春季キャンプ 紅白戦(中止)

今日は紅白戦が予定されていましたが、悪天候の為、中止になりました><


雨は降っていなかったみたいですけど・・・見に行った方は残念でしたねface07


紅白戦が中止になって、今日はドーム内での練習ということになりました。



もし紅白戦があれば、今日の先発予定は福原、安藤でした。



いや~見たかったですねぇicon10


まぁ、ごちゃごちゃ言っても仕方ないので、ここらで、今現在1軍に残っているメンバーを整理してみようと思います。


◆1軍投手陣

12 渡辺亮
13 金村曉
14 能見篤史
16 安藤優也
26 江草仁貴
27 アッチソン
28 福原忍
29 小嶋達也
34 橋本健太郎
41 上園啓史
42 下柳剛
47 白仁田寛和
48 石川俊介
54 ウィリアムス
56 阿部健太
59 黒田祐輔
61 金村大裕
62 玉置隆
68 横山龍之介
69 リーソップ
(21 岩田稔)
(22 藤川球児)



◆1軍野手

坂・柴田・大城・上本・大和
林・桜井・藤原・庄田
藤本・関本・平野・鳥谷
今岡・新井・赤星・葛城
浅井・狩野・岡崎・清水
金本・矢野・メンチ


こんなところでしょうか。(僕の記憶よりw)


新人、育成枠の選手も残っていて、次世代のタイガースを担う選手から、アラフォートリオを含めたベテランまで幅広く残している印象があります。


こうしてみると、やはり急務は捕手の育成でしょうね。


まだまだ2番手が決まらない捕手。


ノムさんテレビで、「しっかりした捕手がいるところは強い」と言っていました。


確かに去年のセリーグを見てみると、上位3チームには、矢野、阿部、谷繁と「しっかりとした柱」がいます。


5,6年先を見据えると、やはり矢野の跡継ぎを「矢野のいる間」に育てる必要があります。


浅井・狩野・岡崎・清水・橋本・小宮山。


矢野のあとのタイガースの柱になるのは誰だ!?  


Posted by たーちゃん at 22:31Comments(0)紅白戦

2009年02月22日

第5クール 阪神タイガース春季キャンプ・18日目・紅白戦

そうそう、WBCの代表28人が決定しましたね。


岩田も藤川も見事に選ばれましたface02


自分の考えていた28人とは違いましたが、巨人の亀井が残ったのがビックリでしたw


まぁ、監督が監督なだけに・・・ねwww


さぁ、話を元に戻して、今日は紅白戦の2戦目でした。


午後からの天気予報が悪く、1時間前倒しの午前11時30分にプレーボール。


前日活躍したドラフト3位の上本は紅組の2番二塁で先発し、早大の先輩でもある鳥谷との二遊間コンビが見られました!


メンバーはこちら↓(公式サイトより)


<紅組>
1(中)大城
2(二)上本
3(遊)鳥谷
4(指)林
5(一)今岡
6(右)桜井
7(左)野原祐
8(捕)岡崎
9(三)坂
先発 玉置

<白組>
1(三)藤本
2(二)関本
3(一)葛城
4(右)メンチ
5(指)高橋光
6(中)浅井
7(左)高濱
8(捕)狩野
9(遊)大和
先発 上園


今日はやはり先発の上園でしょう。いいピッチングだったなぁicon14


3回1安打無失点。これで先発ローテ入りにググっと近づいたんではないでしょうかね!


玉置もランナーを背負いながらも0点に抑え、結果を出しました。


前日投げた阿部もいいピッチングでしたね。こちらも好印象だったのではないでしょうか。


打撃では復活を期す今岡。


今日も3塁線を抜く2ベースで存在感をアピール。


僕の中では今シーズンは代打で使われる機会が多くなると思っています。


左の桧山・右の今岡でチャンスに強いピンチヒッターになってもらいたいです!


個人的に期待している桜井は紅白戦でも不振・・・25日の紅白戦が最後のアピールになるかもしれません。


全くバッティングになっていませんよねorz


どなした桜井!そんなもんじゃないやろ!お前の力を見せてくれ!!  


Posted by たーちゃん at 22:06Comments(0)紅白戦

2009年02月21日

第5クール 阪神タイガース春季キャンプ・17日目・紅白戦

今日は天気も良く、予定通り紅白戦が行われました。


先発は石川と阿部の両若手でスタートしました。


注目の先発マスクは岡崎と狩野。


紅白戦になると、打ってほしいけど抑えてほしいという微妙なファン心理が邪魔をしてどちらも応援できないですねw


抑えればピッチャーが評価が上がるけど、打たれれば打者が評価される。


ん~、難しいですね。


今日の紅白戦で目立った選手はなんと言ってもこの人!今岡誠!!


紅組の5番指名打者で先発。


三塁線を破る適時二塁打、続く三回2死満塁では、初球の速球をたたいて中越えの走者一掃の二塁打と2安打4打点。


本人はまだ始まったばかりと言っていますが、今岡も今年は崖っぷちの立場。


内心では結果が出てホッとしているのではないでしょうか。


一方、白組で先発した石川は、3回4失点で降板。かなり反省していましたね。


さすがに今日の出来では1軍の先発では使えませんね。


これからの結果に期待したいです!


紅白戦は打っても抑えて、なかなか素直に喜べないところがありますが、今日の試合で結果が出なかった選手には是非ともオープン戦での爆発に期待したいです。


ちなみに、今日、台湾代表に林が正式に選ばれましたね。


今度会う時はライバルだ!w  


Posted by たーちゃん at 23:24Comments(0)紅白戦