2009年02月15日

第4クール 阪神タイガース春季キャンプ・12日目・練習試合

今日はヤクルトとの練習試合。


先発はヤクルト・由規、阪神・白仁田と、今年、新人王を争おうかという両投手。


立ち上がりは結果、両投手とも無失点だったが内容は対照的。


由規はヒットとフォアボールでノーアウト満塁のピンチ。しかし阪神は4番・林、5番・メンチ、6番・桜井が全員内野フライface07


白仁田は1安打打たれたものの無難に抑えました。


白仁田は角度のあるストレートが魅力ですねぇ。


長身から投げ下ろすストレートは威力があり、外国人投手を彷彿とさせる迫力がありました!


ちなみに、私が密かに注目していた先発捕手は狩野でした。


2回には狩野の超暴投(汗)でランナーが一気に3塁へという場面がありました。


これはダメですなぁ・・・完全に素人レベルです。


そこから失点につながり、最悪な序盤戦でしたface07


狩野さん・・・キャッチャーがピッチャーの足を引っ張ってどうする!!渇!!


さらにこの回にはランナーを気にしすぎてのキャッチングミスであわや失点か!という場面もありました(大汗)


2番手キャッチャーはどうなるんでしょう・・・矢野の代わり・・・正直、厳しいです。


ココが今期のリーグ戦で阪神の最大の問題点になるような気がします。


矢野が144試合フルイニング出場してくれるなんてことはまずないでしょうから。。。


キャッチャーの話になるとキリがないのですが、今日の内野の布陣は藤本がサードで先発していました。


去年まではセカンドの守備要因でしたが、今年は幅広く色々な布陣が引けそうです。


攻撃では、メンチに来日初ホームランがでましたniko


泳がされながらのバッティングでしたが、重心がしっかりしていたので、うまくバットにのせて飛んでいきました。


個人的なことですが、練習試合・オープン戦で爆発する外国人助っ人はシーズンに入ると・・・いや、言わないでおきますねw


なんか昨日からこの言い回しが続いているようなw


でも、メンチに結果が出たことは彼にとって良かったのは間違いないでしょう!


しかし、2番手で投げた上園はよかったですねぇicon12


失点はしましたが、ほぼ先発ローテは濃厚じゃないかと思います。  


Posted by たーちゃん at 16:07Comments(0)練習試合

2009年02月11日

第3クール 阪神タイガース春季キャンプ・9日目・練習試合

今日も宜野座は晴天icon01


第3クール 阪神タイガース春季キャンプは日本ハムとの練習試合。


先発はWBC組みの岩田VSダルビッシュ。


ちなみにお客さんは祝日ということもあり今日満員でしたface02


で、試合の方はといいますと・・・


先発岩田は三者凡退で上々の出来。


日本ハムの先発ダルビッシュは2イニングを投げ、阪神打線が打って1失点。


阪神の2番手には藤川球児。


今期から導入される15秒ルールで1ボールをくらうい、1安打されたけど無失点で切り抜けた。


本人いわく、今日はコンディションがあまりよくなかったとのこと。


今日は三振を獲るのではなく、低めに投げて打たせてとるピッチングに見えました。


密かに注目していた先発捕手ですが、こちらは岡崎がスタメンでした。


藤川のストレートのワンバンのキャッチングミスがあったのが気になりましたが、まぁまぁよかったんじゃないでしょうかね。


結果としては、真弓監督の“初采配(さいはい)”は2-5だった。


ところどころにエンドランやダブルスチールなども見られて、走る野球を見せてくれました。


阪神タイガース・練習試合で投げた投手は以下のとおりでした。


岩田・藤川・上園・白仁田・石川・阿部・黒田・玉置


7回の黒田が打たれたのが痛かったですね。ちょっと評価を下げたかも。


でも、まだチャンスは与えられると思うので、その時は今日のリベンジを見せて欲しいですね!  


Posted by たーちゃん at 22:30Comments(0)練習試合