2009年02月08日
第2クール 阪神タイガース春季キャンプ・7日目
今日も相変わらずの天気で選手も伸び伸びやっていました。
第2クール 阪神タイガース春季キャンプ・7日目。
今日はケース打撃をやっていました。
ケース打撃とは、試合の中でよくある場面を想定し、試合同様に練習することです。
例えばノーアウト、1塁というケースからの投球・打撃を行うといったものです。
登板したのは若手投手陣とWBC候補の岩田、藤川
若手投手陣が終わって、まずは岩田から登板。
打者は藤本。藤本は岩田からいきなりヒット!
続いてバルディリス。バルディリスは1塁新井のところへファールフライ。
次は庄田。ピッチャーゴロで鳥谷・新井でゲッツー!!
次は桜井。ライトフライでケース打撃ですので、3塁がタッチアップ。
次は坂。鳥谷へのショートゴロ。
全体的になかなかいいピッチングでした!さすがに仕上がりはいいみたいですね!
さぁ、続いて球児。キャッチャーは岡崎。
バッターは藤本。いい当たりでしたがライトフライ。すべて直球勝負。
続いてバルディリス。またまたライトフライ。振り遅れてますね。
次は庄田。変化球も交え、ストレートをセカンドフライ。みんな振り遅れすぎw
次は桜井。初球の変化球を引っ掛けショートゴロ。
次は坂。ど真ん中を振り遅れ。ちょっとさびしいですね。結果は見逃し三振。
藤川もなかなかの出来でしたね。
2人ともちょっとストレートのコントロールにバラつきが見られましたが、初のケース打撃にしてはよかったと思います!
ブルペンに目を向けますと、今日はベテラン組みが並んで投球練習をしていました。
その中でも特に気合が入っていたのが、福原。
去年は最悪な1年だっただけに今年の復活に期待したいですね
第2クール 阪神タイガース春季キャンプ・7日目。
今日はケース打撃をやっていました。
ケース打撃とは、試合の中でよくある場面を想定し、試合同様に練習することです。
例えばノーアウト、1塁というケースからの投球・打撃を行うといったものです。
登板したのは若手投手陣とWBC候補の岩田、藤川

若手投手陣が終わって、まずは岩田から登板。
打者は藤本。藤本は岩田からいきなりヒット!
続いてバルディリス。バルディリスは1塁新井のところへファールフライ。
次は庄田。ピッチャーゴロで鳥谷・新井でゲッツー!!
次は桜井。ライトフライでケース打撃ですので、3塁がタッチアップ。
次は坂。鳥谷へのショートゴロ。
全体的になかなかいいピッチングでした!さすがに仕上がりはいいみたいですね!
さぁ、続いて球児。キャッチャーは岡崎。
バッターは藤本。いい当たりでしたがライトフライ。すべて直球勝負。
続いてバルディリス。またまたライトフライ。振り遅れてますね。
次は庄田。変化球も交え、ストレートをセカンドフライ。みんな振り遅れすぎw
次は桜井。初球の変化球を引っ掛けショートゴロ。
次は坂。ど真ん中を振り遅れ。ちょっとさびしいですね。結果は見逃し三振。
藤川もなかなかの出来でしたね。
2人ともちょっとストレートのコントロールにバラつきが見られましたが、初のケース打撃にしてはよかったと思います!
ブルペンに目を向けますと、今日はベテラン組みが並んで投球練習をしていました。
その中でも特に気合が入っていたのが、福原。
去年は最悪な1年だっただけに今年の復活に期待したいですね

Posted by たーちゃん at 22:47│Comments(0)
│阪神タイガース 春季キャンプ 情報 2009 第2クール