2009年02月19日

第5クール 阪神タイガース春季キャンプ・15日目

いよいよ、阪神タイガース春季キャンプも今日から第5クール。


1軍も安芸に移動して、1軍2軍合同練習です。


ここで一区切りとなり、もう一度1軍を決めなおすことになっています。


若手の1軍抜てきは“3段階”の関門を乗り越えた猛者に限ることを予告していました。


2軍キャンプの報告や、推薦選手も聞いたもようですが、現段階の1軍昇格は「ありません」とのこと。


ノックなど部分的に、2軍選手を1軍練習に参加させる予定はあるが、1軍昇格には実戦でアピールできるかがすべてとなる。


新人の柴田講平外野手(22=国際武道大)や上本博紀内野手(22=早大)、育成枠で入団した野原祐也外野手(24)らが真弓監督の前でどれだけアピールできるかも注目ですね!


もちろん若手だけではなく、宜野座にはいけなかった選手の中にも、杉山、桟原、太陽、浅井、高橋光、秀太らベンチに入るであろうレギュラークラスの選手もいますので、これらの選手の出来にも要注目!


さて、練習の模様ですが、今日もおなじみのランチ特打で金本・メンチがバッティングを行っていました。


個人的に、真弓監督がニヤニヤしながらメンチの打撃を見ていたのが、すごく気になりましたw


よほど期待しているのでしょうか?w


ちなみに2軍の選手は今日は室内での練習となりました。


ブルペンでは宜野座でもおなじみ上園、金村、江草、石川、黒田、玉置らがいつもどおり投げていました。


中でも、去年に来て結果が残せなかった金村に絶対に復活してもらいたいですね。


実績でみれば、下柳に継ぐ実績の持ち主。まだまだやれる選手です。


あと12勝すれば100勝達成というところまで来ているので、是非、達成してもらいたいですね!


今日は育成枠の野原と森田の両選手が見れましたが、解説の吉田元監督が「粗削りだがバッティングがいい」とおっしゃっていました。


投手育成枠の吉岡は今日初めて見ましたが、ものすごい体とフォームが印象的でした。


体重は100キロ、投球フォームはダイナミック!


いや~なんかとても楽しみな選手でしたね。


いつの日か、1軍で投げる時を期待して待っています!


 第5クール 阪神タイガース春季キャンプ 休養日 (2009-02-23 22:22)
 第5クール 阪神タイガース春季キャンプ・16日目 (2009-02-20 22:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。