2009年02月23日
第5クール 阪神タイガース春季キャンプ 休養日
今日のキャンプは休養日ですが、WBCの台湾代表の林や新人の上本らは、休日返上で汗を流しました。
「体を休めたくなかった」と林は筋力トレーニングを。
上本はマシンを相手に打撃練習。
実戦向きの新人に首脳陣の評価もうなぎのぼり。
足があるし、守りもできるので、ひょっとしたら開幕1軍もあるかもしれませんね^^
今日はTVの放送では見れなかった部分の練習を特集していました。(休養日は恒例ですねw)
まずは特打ですが、鳥谷、坂、上本、大和の4人でショート、セカンドの連携練習をおこなっていました。
吉田元監督によると、鳥谷はグラブを小さくして、左手をもっと動かしやすくしていると言っていました。
左手のグラブ裁きが軽快になると、それだけ捕球から送球への動作が速くなるとのこと。
しかし、それよりも目だったのが、上本、大和。
この二人は守備が本当に華麗ですね!
ショートの守備なら大和>鳥谷>坂。
セカンドなら上本>坂という感じですね。
坂も守備は上手いほうなのですが、この4人に入ると少し見劣りしてしまいます。
続いては上本のバッティング。
首脳陣の方々も言っていましたが、やはり実践向きなのでしょうね。
なんとなく非力で、そんなに上手い様には見えないんですが(失礼w)、練習試合だとバットに振られるんじゃなくて、自分でしっかりバットを振って体の強さやパワーが伺えます。
近い将来、鳥谷・上本の早兄弟(早稲田コンビ)の二遊間が見られるかもしれません^^
セカンドは守備争いが非常に厳しいですが、是非、1軍で使ってやってほしい逸材です!
「体を休めたくなかった」と林は筋力トレーニングを。
上本はマシンを相手に打撃練習。
実戦向きの新人に首脳陣の評価もうなぎのぼり。
足があるし、守りもできるので、ひょっとしたら開幕1軍もあるかもしれませんね^^
今日はTVの放送では見れなかった部分の練習を特集していました。(休養日は恒例ですねw)
まずは特打ですが、鳥谷、坂、上本、大和の4人でショート、セカンドの連携練習をおこなっていました。
吉田元監督によると、鳥谷はグラブを小さくして、左手をもっと動かしやすくしていると言っていました。
左手のグラブ裁きが軽快になると、それだけ捕球から送球への動作が速くなるとのこと。
しかし、それよりも目だったのが、上本、大和。
この二人は守備が本当に華麗ですね!
ショートの守備なら大和>鳥谷>坂。
セカンドなら上本>坂という感じですね。
坂も守備は上手いほうなのですが、この4人に入ると少し見劣りしてしまいます。
続いては上本のバッティング。
首脳陣の方々も言っていましたが、やはり実践向きなのでしょうね。
なんとなく非力で、そんなに上手い様には見えないんですが(失礼w)、練習試合だとバットに振られるんじゃなくて、自分でしっかりバットを振って体の強さやパワーが伺えます。
近い将来、鳥谷・上本の早兄弟(早稲田コンビ)の二遊間が見られるかもしれません^^
セカンドは守備争いが非常に厳しいですが、是非、1軍で使ってやってほしい逸材です!